HOME > 広島県社協 > 広報の取り組み > 福祉ひろしま<県内の取り組み紹介> > 2022年

福祉ひろしま<県内の取り組み紹介>

2022年

2022年12月9日

ご存じですか? 多様な就労のカタチ「介護助手」

 本会では福祉・介護人材確保対策の一環として、介護助手等普及推進員(県委託事業)を設置し、多様な就労の促進に向けた取り組みをすすめています。  今回は介護助手等普及推進員の取り組…

  • 県社協の取り組み

2022年11月10日

食品提供から始まる信頼関係づくり~フードマッチング事業による困窮世帯への支援の実際~

 本会では、子どもの喫食率向上を目的としたフードマッチング事業(県委託事業)を実施しています。この事業は、協力企業や市町社協と協働して、生活相談等があった世帯に対して、企業から寄…

  • 地域福祉の取り組み

2022年10月7日

地域課題やニーズに沿った地域福祉のビジョンづくり~県内市町社協における地域福祉活動計画策定・推進の取り組み~

 地域福祉活動計画(以下「活動計画」)の策定・推進を社協事務局のみですすめていませんか。  活動計画の策定・推進は、住民が主体となり、多様な活動者、福祉関係者、当事者等の参画を得…

  • 地域福祉の取り組み

2022年9月9日

一人ひとりが支え、支えられる地域共生社会の実現をめざして ~尾道市ひきこもり支援(重層的支援体制整備事業への移行準備事業)の取り組み~

 内閣府の生活状況に関する調査(平成30年度)によると、社会や地域とのつながりがない、あるいは希薄で、生活のしづらさを抱えたまま過ごされているひきこもり状態にある人の割合は15歳~39…

  • 地域福祉の取り組み

2022年9月9日

社会福祉法人等のネットワークで、 地域住民の暮らしや生きがいを支えたい!~「安芸太田町地域福祉ネットワーク協議会」が設立されました~

 広島県社会福祉法人経営者協議会(以下、経営協)では、平成29年度以降県内各市町域に地域公益活動の取り組みを促進するための社会福祉法人・福祉施設と社協のネットワーク構築(場づくり)…

  • 社会福祉法人・施設・事業所等の取り組み

2022年8月10日

多様な活動団体との協働 ~会って 話して つながろう!!~(第8回ボランティア交流サミットひろしまを終えて)

 2012年から実施している「ボランティア交流サミットひろしま」は、「会って 話して つながろう」をテーマに、分野や世代を超えた様々な人との出会いのきっかけになっています。この交流サ…

  • 地域福祉の取り組み

2022年7月8日

児童養護施設退所者等に対する自立支援資金貸付制度要綱が改正になりました!

  「児童養護施設退所者等に対する自立支援資金(以下「自立支援資金」という)」は、児童養護施設等入所中または里親等へ委託中の者及び児童養護施設等を退所した者または里親等への委託が解…

  • 県社協の取り組み

2022年6月10日

社協SCの実践ポイントの見える化 ~コミュニティワークの展開過程を踏まえて~

 生活支援体制整備事業の創設から7年が経過し、市町から事業を受託した市町社協においてさまざまな実践がすすめられてきました。その一方で、「『住民主体』の取り組みにできていない」、「社…

  • 地域福祉の取り組み

2022年3月10日

福祉・介護業界への就職を応援する、新たな返還免除付き貸付事業がはじまりました

 本会では、福祉・介護人材の育成及び確保、定着を支援することを目的に、令和3年10月から「介護分野就職支援金貸付事業」及び「障害福祉分野就職支援金貸付事業」を、また、令和4年1月より「…

  • 県社協の取り組み

2022年3月10日

本人に寄り添う社協総合相談支援体制づくりをめざして ~社協総合相談支援体制強化事業の実践紹介「江田島市社協の取り組み」~

 社協局内連携の課題、包括的な相談支援体制づくりの課題等の市町社協の声を受け、本会では、R3年度より「社協総合相談支援体制強化事業」をスタートし、市町社協局内連携の取り組みや局外の…

  • 地域福祉の取り組み

カテゴリ

年別アーカイブ

社会福祉法人広島県社会福祉協議会

〒732-0816
広島市南区比治山本町12-2
電話:082-254-3411(代表)
平日 8時30分~17時30分
(土日・祝日・年末年始は休業)

ページの上へ戻る