HOME > サイトマップ

トップページ
│└トピックス
│   ├県社協からのお知らせ
│   ├助成情報
│   ├福祉関係の皆さま
│   ├被災者生活サポートボラ情報
│   ├互助会・ソウェル
│   ├県内の地域福祉情報
│   └地域共生社会推進に関するお知らせ

広島県社会福祉協議会とは
│├法人の概要
││├広島県社協とは
││├情報公開
││└各部署連絡先一覧
││
│├個人情報保護に関する方針等について
││
│├本会への苦情受付窓口のご案内
││
│├広報の取り組み
││├福祉ひろしま~イチオシ福祉情報~(WEB版)
││├福祉ひろしま(県社協情報紙)のバックナンバー
││└メールマガジン「広島県社協ニュース」の登録・解除
││
│├県社協会員入会のご案内
││
│├寄付のお願い
│├寄付のお礼
││
│├広告募集のご案内
││
│├貸し会議室利用のご案内
│├貸し会議室の空き情報
││
│├周辺地図・交通アクセス
││
│└市町社協・福祉関係団体等
│ ├県内の市町社会福祉協議会一覧
│ ├社会福祉会館内の福祉関係団体一覧
│ └その他の福祉関係団体・機関一覧

県民の皆さま
│├地域での福祉の取り組み
││├ご近所でのふれあいの場「ふれあいサロン」
││├地域みんなの「困った」を何とかする「お茶の間サロン」
││├住民による支え合いのしくみ「オール広島ささえあいネット」
││└地域活動をはじめる人必見!!「地域のつながりづくりDVD」
││
│├ボランティアに関すること
││├ボランティアに協力してほしい
││├ボランティア活動に参加したい
│││└ボランティア(個人・団体)等のための保険のご案内
││├ボランティア活動について学びたい
││└広島県ボランティアセンターについて知りたい
││
│├災害ボランティアに関すること
││├広島県被災者生活サポート「ボラネット」
││└災害ボランティア事前登録 募集案内
││
│├フード・マッチングの取り組み
││
│├低所得者等のための貸付制度
││├生活福祉資金貸付制度
││├コロナ特例貸付(生活福祉資金)
│││├コロナ特例貸付 償還(返済)について
│││├コロナ特例貸付 償還猶予について
│││├コロナ特例貸付 償還免除について
│││└【コロナ特例貸付専用】お問合せフォーム
││├臨時特例つなぎ資金
││├緊急生活安定資金
││├ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業
│││└ひとり親家庭高等職業訓練促進資金 各種手続きのご案内
││├ひとり親家庭住宅支援資金貸付事業
││└児童養護施設退所者等に対する自立支援資金貸付事業
││ └児童養護施設退所者等に対する自立支援資金 各種手続きのご案内(資金交付後)
││
│├「いつまでも自分らしく」を支える かけはし事業・成年後見制度
││├福祉サービス利用援助事業かけはし
││├成年後見制度(法定後見)
│││├広島家庭裁判所の連絡先一覧
││└あんしんサポートセンターかけはし
││
│├使用者による障害者虐待相談
││└広島県障害者権利擁護センター

│├福祉サービスに関する苦情相談
││└広島県福祉サービス運営適正化委員会
││
│├中国帰国者への支援・交流
││├中国・四国中国帰国者交流・支援センターについて
││└中国・四国中国帰国者交流・支援センターからのお知らせ
││
│├高齢者の生きがい・健康づくり(スポーツ・文化・学習)
││├シニア囲碁・将棋大会
││├全国健康福祉祭(ねんりんピック)
││├シルバー作品展
││├シニア総合スポーツ大会
││└広島県高齢者健康福祉大学校~プラチナ大学~
││
│└地域共生社会の実現へ向けた包括的支援体制づくり
│ └地域共生社会とは

福祉の仕事と資格
│├福祉の仕事(求人・求職)相談
││└広島県社会福祉人材育成センター
││└就活登録 ~広島県社会福祉人材育成センターへの登録~
││
│└福祉・介護の資格取得・就職のための貸付事業
│ ├介護福祉士・社会福祉士修学資金貸付事業
│ ├ 介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業
│ ├離職介護人材再就職準備金貸付事業
│ ├介護分野就職支援金貸付事業
│ ├障害福祉分野就職支援金貸付事業
│ └福祉系高校修学資金貸付事業

福祉関係の皆さま
│├互助会・ソウェル
││├互助会
││├互助会・ソウェルクラブからのお知らせ
││├給付金の給付
││├生活資金の貸付
││├人間ドック事業
││├グルメ助成金事業
││├社会福祉従事者互助会事業の費用、届出様式
││├メールマガジン登録・解除(互助会)
││├福利厚生センター(ソウェルクラブ広島)
││└退職手当共済事業(独立行政法人福祉医療機構)
││
│├福祉職員向け研修
││
│├介護支援専門員の試験・研修
││├介護支援専門員(ケアマネジャー)の概要
││└介護支援専門員(ケアマネジャー)のための研修
││
│├「福祉サービス第三者評価」受審のご案内
││
│├広島県福祉サービス第三者評価推進委員会
││
│├教育職員免許法特例法による「介護等体験」受入調整事業
││
│└県内市町社協サイト

その他
│├お問い合わせフォーム
│└サイトマップ

ウェブアクセシビリティ方針について
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合わせ

社会福祉法人広島県社会福祉協議会

〒732-0816
広島市南区比治山本町12-2
電話:082-254-3411(代表)
平日 8:30~17:30
(土日・祝日・年末年始は休業)

ページの上へ戻る