HOME > 県民の皆さま/低所得者等ための貸付制度 > 緊急生活安定資金

緊急生活安定資金

 低所得世帯に対して、緊急に必要な資金を貸付けることにより、安定した生活を送れるようにすることを目的とした貸付制度です。

資金の種類

・生活資金
経済不況等特別の事情に伴うつなぎ生活費、災害からの生活の立て直しに必要な応急的経費、葬祭に必要な諸経費等緊急に必要が生じた生活資金として貸付ける資金

・療養資金
医療保険の高額療養費相当額の支払費用として貸付ける資金

貸付限度額

5万円以内(ただし、特に必要と認められる場合は15万円以内)
※実際の運用については実施している市町社会福祉協議会に問い合わせてください
貸付利率 無利子
連帯保証人 1人必要
償還方法 貸付の日から6か月以内で、原則として一括償還
相談
申込窓口

広島県内の実施している市町社会福祉協議会(9市町)

竹原市・三原市・福山市・府中市・庄原市・東広島市・熊野町・坂町・世羅町

 県内の市町社会福祉協議会一覧

 

お問合せ先

生活支援課

所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
電話:082-254-3413(貸付担当)
   082-567-4836(償還担当)
ファクス:082-252-2133
受付時間:平日8:30~17:30
 ※土日祝日・年末年始(12/29~1/3)は、お問合せフォームで受け付けます。
 (返信には数日程度かかります)

ページの上へ戻る