ボランティア(個人・団体)等のための保険のご案内
ボランティア活動をしている人や団体が安心して活動や福祉関連行事を開催していただけるよう、万が一の事故等による補償を担保するため、全国社会福祉協議会と保険会社が共同で開発した「ふくしの保険」があります。
主に活動している地域の市町社会福祉協議会を窓口にして一括加入するため、掛け金の負担は割安で、大きな補償内容で設定されています。
保険の種類と加入対象者等
保険の種類 | 加入できる人 | 加入するには |
ボランティア活動保険 ボランティア行事用保険 送迎サービス補償 |
・社会福祉協議会及びその構成員・会員(個人・団体) ・社会福祉協議会が運営するボランティアセンターなどに、登録されているボランティア(個人)、ボランティアグループ、NPO法人等の団体 |
(1)主に市町域において活動している個人または団体の場合 (2)市町域を越えて、広い範囲で活動している個人または団体の場合 |
福祉サービス総合補償 | ・社会福祉協議会及びその構成員・会員 ・社会福祉協議会が運営するボランティアセンターなどに、登録されているボランティアグループ、NPO法人等の団体 ※個人による加入申込は不可 |
各保険の詳細は、「ふくしの保険」ホームページをご覧ください。
お問合せ先
地域福祉課 広島県ボランティアセンター
所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
電話:082-254-3506
ファクス:082-256-2228
受付時間:平日8時30分~17時30分
※土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は、お問合せフォームで受け付けます。
(返信には数日程度かかります)