福祉ひろしま<県内の取り組み紹介>
地域福祉の取り組み
2024年6月10日
地域のつながりを紡ぎ続ける被災者支援活動 NPO法人SKY協働センターの取り組み
平成30年7月豪雨災害から丸6年になります。今もなお、被災者は生活環境の変化による不安や住み慣れた自宅を離れた喪失感など、様々な思いを抱えながら暮らされています。被災者や地域住民が…
- 地域福祉の取り組み
2024年3月8日
「地域活動で仲間をつくりたい・役に立ちたい」のきっかけづくり 〈プラチナ大学(熊野町校)の取り組み〉
高齢世帯や夫婦共働きの増加、定年年齢の引きあげなどで、同じ地域で暮らしている人との関わりが少なくなる一方で、地域の中で「仲間がつくりたい」「何か役に立ちたい」などの思いがあって…
- 地域福祉の取り組み
2023年12月8日
誰もが居場所や役割をもつことのできるつながりづくり〈三原市久井町江木地区「もうもうカフェ」が育む豊かな関係性〉
「地域共生社会」の実現に向け、福祉専門職には地域住民との連携、協働による多様な支援を展開することが求められており、早期発見・対応による予防的支援、支え合い活動による課題解決と見…
- 地域福祉の取り組み
2023年9月8日
自分たちの地域のありたい姿を考える <三原市木原地域における地域福祉とまちづくりの一体的推進>
地域生活課題が多様化・複雑化する中で、地域の課題を受けとめ解決していくためには、世代や分野を越えた住民や関係者がつながりを深め、幅広い視点をもち、話し合いや活動をすすめていくこ…
- 地域福祉の取り組み
2023年6月9日
災害ボランティア事前登録等のIT(情報技術)活用の取り組み ~ボランティア活動支援・被災者支援の充実に向けて~
本会では、県内市町社協及びサイボウズ災害支援チーム※と協働して、2年前の令和3年7月からIT活用による災害ボランティア事前登録システムの運用を開始しています。同年7月・8月の県内…
- 地域福祉の取り組み
2023年3月10日
発災時においては、被災者の困りごとをいち早く把握し、必要な支援を行うことになります。一方で、一つの団体だけではできることが限られており、団体・活動者がもつ強みを活かし、協働して…
- 地域福祉の取り組み
2023年1月10日
自分らしさを活かし、人とのつながりを紡ぐ地域づくり~プラチナ大学で考える、地域の支え合い活動~
本会が開校する広島県高齢者健康福祉大学校(愛称:プラチナ大学)は、高齢になって年齢を重ねても、地域や社会の中で、これまで培ってきた経験や能力を活かした地域の支え合い活動が始めら…
- 地域福祉の取り組み
2022年11月10日
食品提供から始まる信頼関係づくり~フードマッチング事業による困窮世帯への支援の実際~
本会では、子どもの喫食率向上を目的としたフードマッチング事業(県委託事業)を実施しています。この事業は、協力企業や市町社協と協働して、生活相談等があった世帯に対して、企業から寄…
- 地域福祉の取り組み
2022年10月7日
地域課題やニーズに沿った地域福祉のビジョンづくり~県内市町社協における地域福祉活動計画策定・推進の取り組み~
地域福祉活動計画(以下「活動計画」)の策定・推進を社協事務局のみですすめていませんか。 活動計画の策定・推進は、住民が主体となり、多様な活動者、福祉関係者、当事者等の参画を得…
- 地域福祉の取り組み
2022年9月9日
一人ひとりが支え、支えられる地域共生社会の実現をめざして ~尾道市ひきこもり支援(重層的支援体制整備事業への移行準備事業)の取り組み~
内閣府の生活状況に関する調査(平成30年度)によると、社会や地域とのつながりがない、あるいは希薄で、生活のしづらさを抱えたまま過ごされているひきこもり状態にある人の割合は15歳~39…
- 地域福祉の取り組み