福祉ひろしま(県社協情報紙)のバックナンバー
本会情報紙「福祉ひろしま」は、2019年度からWEBによる情報発信に移行しました。
本ページでは、紙媒体で発行していました情報紙「福祉ひろしま」の2014年4月号から2019年1月号までのバックナンバーを掲載しています。
福祉ひろしま第102・103合併号(2019年1月)
〇年頭所感
〇ふれあいサロン物語第65章 ともに認め合うお互いさまの地域づくりをめざして
福山市旭学区「サロンはちどり&ぽーこ」「ちょこっとお助け隊」編
〇平成30年7月豪雨災害への支援~被災者を中心として地域の支え合いに向けて~
〇福祉・介護職の離職を防止せよ!~介護×笑いの挑戦~
〇一人の暮らしを支える シリーズ④
〇発見!!社協ワーカー’Sエピソード⑲「大竹市社協 浴 肇さん」
〇「公共交通空白地域で高齢者の暮らしを守る」~社会福祉法人相扶会の実践~
〇中国・四国中国帰国者支援・交流センター「戦禍の中を生き延びて」
〇利用者の要望、苦情を福祉サービスの質の向上につなぐ
〇ねんりんピック富山2018参加レポート~明るく元気なシニア世代をめざして~
〇福祉の職場で働く人の福利厚生は「ソウェルクラブ」におまかせ!
福祉ひろしま第101号(2018年7月)
〇「地域共生社会の実現」に向け、広島の社協実践を高め合う
〇ふれあいサロン物語第64章 気軽に集う!楽しむ!場から思いを紡ぐ“にこにこサロン”
尾道市御調町「にこにこサロン」編
〇発見!!社協ワーカー’Sエピソード⑱「大崎上島町社協 波多野 学さん」
〇一人の暮らしを支えるシリーズ③
〇住み慣れた地域で自分らしい生活を送れるように~社会福祉協議会による法人後見の取り組み~
〇福祉・介護への理解促進・イメージアップにむけて~仕事のやりがいと魅力を伝える~
〇社協と大学の協働 学生のボランティア活動を応援!
〇社会福祉法人の挑戦~地域公益活動への取り組み~
〇これからのケアマネジャー(介護支援専門員)に求められること
〇教育支援資金を活用してみませんか~高校・大学等進学を応援~
〇防ごう職場での障害者虐待!~障害者が安心して働くために~
〇2017(平成29)年度事業報告・収支決算
福祉ひろしま第100号(2018年4月)
〇「第4次広島県社協活動発展計画」を策定しました!
〇ふれあいサロン物語第63章 “いざという時にも助け合える地域にしたい”
廿日市市大野第10区「ぶらり寄り道」編
〇発見!!社協ワーカー’Sエピソード⑰「三原市社協 川西 将文さん」
〇社会福祉法人の挑戦~地域公益活動への取り組み~
〇介護現場における外国人材の受け入れ
〇社会的課題の解決に向けて 生活困窮者支援に取り組む社協の役割
〇福祉サービス第三者評価~サービスの質を高める新たな「気づき」を求めて~
〇明るく!楽しく!いきいき!シニアライフを♪
〇2018(平成30)年度事業計画・収支予算
〇生活資金貸付金(資格取得貸付)が始まりました!
〇社会福祉研修センター 「ユーザー登録」を受け付けています
福祉ひろしま第99号(2018年1月)
〇年頭所感 広島県社会福祉協議会 会長 山本一隆
〇一人暮らしを支える シリーズ②(「かけはし」「成年後見制度」)
〇ふれあいサロン物語第62章 きっかけは”ほっとけん”気持ちから
安芸高田市美登里町横田地区「くつろぎハウスよこた」編
〇発見!!社協ワーカー’Sエピソード⑯「三次市社協 小谷 昭登さん」
〇特集!民生委員制度創設100周年 ~これからも地域とともに~
〇 ボランティア全国フォーラム ~熱く語りあおう!そしてステップアップ!in備後~
〇福祉・介護人材の確保・育成・定着にどう取り組む!?~地域人材確保推進体制整備事業の取り組み~
〇社会福祉法人の挑戦~地域公益活動への取り組み
「日々のつながりを生かし福祉課題の解決に取り組む」(社福)くさのみ福祉会の取り組み~
〇福祉サービス第三者評価の受け方・活かし方(母子生活支援施設版)~高松ハイツの取り組み~
〇社会福祉研修センター 「ユーザー登録」がはじまります
福祉ひろしま第98号(2017年10月)
〇特集!今、求められる!福祉・介護事業所の「ブランド力」~他業種に負けない職場のブランド構築を支える「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」~
〇ふれあいサロン物語第61章 ひとりぼっちをつくりたくない 廿日市市佐伯津田地区「花かご」編
〇発見!!社協ワーカー’Sエピソード⑮「神石高原町社協 鎌田 智詞さん」
〇社会福祉法人の挑戦~地域公益活動への取り組み
「みんなが楽しく暮らせる地域に」(社福)静和会の取り組み~
〇 平成29年九州北部豪雨災害支援~風化させない被災地の現状~
〇プラチナ大学修了生に訊く!プラチナ世代が輝く秘訣「呉市 松田政和さん」
〇「ピンチ」は「チャンス」で職場を変える!~業務課題に変化を起こし、変化を定着させる~
〇福祉・介護の担い手確保・定着をめざして~介護福祉士修学資金等貸付事業の取り組み~
〇福祉サービス第三者評価の受け方・活かし方(保育版)~大門未来園の取り組みから
〇利用者の要望、苦情を福祉サービスの質の向上につなぐ~福祉施設・事業所による苦情解決の取り組みと運営適正化委員会における苦情解決~
〇福祉の職場の福利厚生~人材確保につなげる~
〇中国・四国中国帰国者支援・交流センター 「祖国から引き離された50年 大沼靖子さん」
福祉ひろしま第97号(2017年7月)
〇特集!地域共生社会の実現にむけて 社会福祉協議会への期待と取り組み課題
〇ふれあいサロン物語第60章 この地域で暮らしてよかった 東広島市安芸津町木谷地区「ほぼろ」編
〇発見!!社協ワーカー’Sエピソード⑭「安芸太田町社協 戸田 佑樹さん」
〇一人暮らしを支える シリーズ①(「かけはし」「成年後見制度」)
〇社会福祉法人の挑戦~地域公益活動への取り組み
「地域とともに助け合いの仕組みを支えたい」(社福)微妙福祉会の取り組み~
〇職場の課題を改善する一歩!~自己点検ツールの活用とフォローアップ~
〇ボランティア全国フォーラム2017
〇プラチナ世代が輝く場づくり~一緒に話す・つながる・楽しむ~
~ さまざまな研修メニューをご用意しています〇ボランティア全国フォーラム2017
〇防ごう障害者虐待!~これは虐待かな?と思ったら~
〇平成28年度事業報告・収支決算
福祉ひろしま第96号(2017年4月)
〇広島への善意で集まった災害復旧資機材を全国の被災地で役立てたい
〇ふれあいサロン物語第59章 地域で暮らすみんな(誰も)の居場所づくり 呉市宮原地区「きらく亭」編
〇発見!!社協ワーカー’Sエピソード⑫「庄原市社協 三上 千紘さん」
〇どうする!?新たな地域支援事業(生活支援体制整備事業)
〇福祉職員キャリアアップ研修のすすめ ~ 自分のキャリアを描き、期待に応える ~
〇社会福祉施設・事業所とボランティアとの地域共生をめざして
~ 社会福祉施設と地域がつながるボランティア養成講座 ~
〇「家族を想う・・・」 中国・四国帰国者支援・交流センター増井英雄さん
〇「広島県社協社会福祉研修センター」ホームページ開設
~ さまざまな研修メニューをご用意しています
福祉ひろしま第95号(2017年1月)
福祉ひろしま第94号(2016年10月)
福祉ひろしま第93号(2016年7月)
福祉ひろしま第92号(2016年4月)
福祉ひろしま第91号(2016年1月)
福祉ひろしま第90号(2015年10月)
福祉ひろしま第89号(2015年7月)
福祉ひろしま第88号(2015年4月)
福祉ひろしま第87号(2015年1月)
福祉ひろしま第86号(2014年10月)
福祉ひろしま第85号(2014年7月)
福祉ひろしま第84号(2014年4月)
お問合せ先
総務企画課
所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
電話:082-254-3411
ファクス:082-252-2133
受付時間:平日8時30分~17時30分
※土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は、お問合せフォームで受け付けます。
(返信には数日程度かかります)